「民藝とモダン その3 やすらぎ」のご案内
令和6年度第3期の企画展のテーマは「やすらぎ」です。その言葉には、ゆっくりとした時間の流れを感じます。民藝の道具は、形や色、模様、考え方も民衆的工藝として「おおらかさ」や「素朴さ」を感じさせてくれます。今回は、収蔵当時、実際に使われていた暮らしの道具から、今に活かせる「暮らし」の知恵を学びたいと思います。
「民藝とモダン その3 やすらぎ」
開催期間:令和7年1月4日(土)~3月30日(日)
※月曜は休館(月曜が祝日の場合は火曜休館)
<ギャラリートーク>
◆第1回「書初の楽しみ」
1月12日(日)13時30分~
講師 中島 豊泉 氏(書道家)
◆第2回「煎茶の心」
2月16日(日)13時30分~
講師 戸田 東蔭 氏(木工芸家 茶道家)
◆第3回「花遊び」
3月16日(日)13時30分~
講師 中島 翠 氏(真生流)
この機会に、ぜひお越しください!