玩具

玩具

粘土・紙・草木・布・ブリキなどから作られた、人形から信仰や年中行事に結びつく、郷土玩具を世界各地から集めた。宇土張り子・キジ車など、日本208点・外国267点 絵馬・凧他135点

陶磁器

陶器は粘土(陶土)を、磁器は陶石を粉末にしたものに、水分を加えて、ろくろや石こう型を用いて成型し、高温で焼成したもの。茶碗、湯のみ、花瓶、皿、鉢など。陶器658点、磁器101点

染織品

絹・木綿・麻・毛・草木・皮などを布にして天然染料で、色・模様を染めたもの。または糸を作り染めて織ったものなど。沖縄の染織品からアイヌの衣服など・外国の絨毯など 織物294点 染物137点

編組品

編組品(へんそひん)

竹・かずら・草などの植物から編み組んだかご類。農業・漁業・日常用品暮らしの道具です。ざる・手つき篭・鳥籠など 117点

木工品

木工品

天然木を材料として作られた小箱からお盆・桶・椅子・家具など用途も広く多種多様。茶托・お椀・机・お膳・漆器類など 356点

ガラス

明治時代になって生活用品産業として、石油ランプ、薬瓶、牛乳瓶、コップ、など職人の息で吹いて作られたガラス製品。皿・小鉢・酒瓶・ワイングラスなど 113点

金工

金属を素材に職人の熟練した技術で作られた日常品・農機具・建築具など。包丁・鎌・鉈・鉄瓶など 47点

絵画・掛軸

外村吉之介の書の掛軸・芹沢銈介の型絵染の掛軸・バーナード リーチの絵・絵絣の掛軸など 20点