2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 you.works82@gmail.com お知らせ 少年民藝夏期学校参加者募集のお知らせ 子どもたちに民藝の楽しさを体験してもらう「熊本少年民藝夏期学校」。 今年は「自然を編む」をテーマに、麦わらでかごを作ります。 毎年人気なので、お申込みはお早目に! 1 日 時 7月18日(月・海の日)午前10時~午後1時 […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 you.works82@gmail.com 特別展・イベント 「民藝-用の美その1 組むと編む」 開催中です! 現在、熊本国際民藝館では、「民藝-用の美その1 組むと編む」展を開催しています。 柳宗悦が作り出した「民衆的工藝」とは何か。 まずは、自然の素材を編んだり組んだりした編組などを中心に展示し、その美しさ、味わいのある奥深さ […]
2022年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 you.works82@gmail.com お知らせ 「民藝-用の美その1 組むと編む」のご案内 令和4年度は、「民藝-用の美」をテーマに、大正期に思想家・柳宗悦(やなぎむねよし)が作りだした「民衆的工藝」について感じていただく企画展を行います。 第1期は 「民藝-用の美その1 組むと編む」 さまざまな素材を組み、編 […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 you.works82@gmail.com お知らせ 令和4年度の企画展について 令和4年度の企画展は、「民藝-用の美」をテーマに3期にわけてご紹介していきます。 「民藝」とは、大正期に思想家柳宗悦(やなぎむねよし)が作りだした「民衆的工藝」を意味します。「民衆的工藝」とはなんでしょう。私たちが日常使 […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 you.works82@gmail.com お知らせ 2月27日「外村吉之介の生涯~その3 染と織~」展 ギャラリートーク延期のお知らせ 2月27日に開催を予定しておりました。 「外村吉之介の生涯~その3 染と織~」展の 第2回ギャラリートーク「世界を歩いて見つけた染と織」は 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期となりました。 延期後の開催日につきま […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 you.works82@gmail.com 特別展・イベント 「外村吉之介の生涯~その3 染と織」展 開催中です! 現在、熊本国際民藝館では、「外村吉之介の生涯~その3 染と織」展を開催しています。 外村吉之介は昭和7年に手織物の創作活動をはじめ、民藝運動に参加しながら織物職人としての技術を磨きました。 昭和28年には倉敷本染手織研究 […]
2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 you.works82@gmail.com お知らせ 「外村吉之介の生涯~その3 染と織~」展 ギャラリートーク延期のお知らせ 1月30日に開催を予定しておりました。 「外村吉之介の生涯~その3 染と織~」展の 第1回ギャラリートーク「染と織に見る暮らし」は 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期となりました。 延期後の開催日につきましては、 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 you.works82@gmail.com お知らせ 「外村吉之介の生涯~その3 染と織~」展のご案内 令和3年度は、年間を通して「外村吉之介の生涯」をテーマに、この熊本の地に民藝館を創設した外村吉之介とはどのような人物であったのか、外村吉之介が民藝品を収集するにあたってどのような観点で品物を選んだのか、ということをお伝え […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 you.works82@gmail.com お知らせ 肥後まり展開催のお知らせ 12月は休館の予定としておりましたが、 12月7日より、熊本国際民藝館 肥後まりの会の「肥後まり展」を開催することといたしました。 短い期間での開催となりますが、皆さまのご来場をお待ちしております。 期間:令和3年12月 […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 you.works82@gmail.com お知らせ 令和3年度第3期企画展のお知らせ 令和3年度第3回企画展として「外村吉之介の生涯 その3 染と織」を開催いたします。 ぜひ、皆様お誘いの上、ご来場ください。 期間 令和4年1月3日(月)~3月31日(木) ※1月5日(水)10時から、企画展の開催を記念す […]